ご登録からご結婚までの流れをご紹介します。
まずはLINEにてカウンセリングの予約をお願いします。
平日のお仕事終わり、土日の昼間、オンラインなど、ご都合に合わせて様々な時間・場所で対応させていただきます。
お客さまと相談員、初めての顔合わせとなりますので、お互いに簡単な自己紹介した後に、
などをご説明させていただきます。質疑応答の時間も含め、60分程度の情報交換会です。結婚後の生活イメージをお聞かせください。世間話、雑談もしながら気軽にお話しましょう。
当相談所と共に活動していく期間は6ヶ月~12ヶ月以上に及びます。お見合いと同様に、相談員とのフィーリングも重視しましょう。
連盟規則により、弊社では入会を希望される方が本当に独身なのかという確認、必要書類が揃わないと入会手続きができません。
◆独身証明書(市町村、区役所で取得)
◆卒業証書もしくは卒業証明原本(卒業証書をご実家で探して見つからなければ大学事務局に卒業証明書郵送依頼)
◆運転免許証(コピーをいただきます)
◆源泉徴収票(勤務先で直近のものを取得)
◆住民票(原本をいただきます)
本気の方には本気で応えます!
全てのご入会用の書類が整いましたら、ご面談の場にて、「結婚相談所紹介サービス入会申込契約書」のご説明をさせていただきます。
結婚相談所業界のルールで必ずお伝えしなければならない絶対ルールが3点ございます。
①真剣交際時に初めて男女は手を繋げます。手を繋ぐことが最大のスキンシップであり、それ以上のことはできません。行為として、宿泊を伴う旅行も認められておりません。
②1点目が非常に厳格なルールゆえに、反対に驚きのルールがございます。交際期間は、何人の方と同時進行でお付き合いしても構いません。(真剣交際時には、お1人同士のお付き合いに絞っていただきます。)
この2点があるからこそ、6ヶ月という短期間で、一生を共にされる運命の方を合理的に、短期で一気に選び決めることが出来ます。
③時間厳守。お見合い等で当日遅刻やキャンセル等が発生した場合、お相手相談所にペナルティを支払います。
決めた日時を守り合う厳格なルールがございます。遅刻を改善出来ない方は、人対人の約束事、そのものが難しいと判断し、当相談所では2回目が発生した時点で強制退会とさせていただきます。(入会時に、誓約書に署名捺印していただきます。)
本気の方には本気で応えます!
無料カウンセリングの時と同じように、時間と場所はお客さまのご都合に合わせて対応いたします。
ここで、お客さまの結婚観、趣味、お考えなどをじっくり伺わせていただきます。
もし、結婚相手に求めるものが外見と収入だけの方がいらっしゃいましたら、当相談所の理念、方針と乖離してしまうのでお受けできません。当相談所は結婚後の先の長い家庭生活を見据え、何気ない毎日に『なごやかな食卓』を囲める相手を見つけていただけるお手伝いをさせていただきたいと思っております。
■プロフィール作成
ヒアリング内容を基に、会員専用のWEB上に公開される「お見合い用プロフィール」の作成に入らせていただきます。
ご自身の結婚観、趣味、結婚に対するご希望、お相手の方への要望等々、本気度が問われますので、文章の上手い下手よりも、本気の結婚に向けてのご自身の熱い想いがお相手さまに響きます。
「中身 × 文章量」が伴わないと、プロフィールの時点で除外されてしまう可能性が出てきますので、じっくり考えましょう。ご不安な方もカウンセラーがアドバイスいたしますのでご安心ください。
■プロフィール写真撮影(『黒帯コースは無料)
当相談所は、ニーズを的確にキャッチでき、センスのある美容師や腕利きのカメラマンと提携させていただいております。
お客さまそれぞれ異なる、髪の太さ、髪の量、髪の向き、頭の形、服装に合わせて、お見合い写真の方向性を決定します。男性は眉毛の毛流れや皮脂を抑えるだけでもパッと印象が変わります!
髪型・メイクセット終わりに即プロカメラマンの方にご準備いただき、スタジオ、久屋大通公園や名城公園など落ち着いた雰囲気のロケーションで撮影させていただきます。
全国のデータベースで公開される「お見合い用プロフィール」なので、清潔感含め、パリッとしていただきます。お気に入りのカットは後日データでお渡し。SNSのプロフィール画像などにもお使いいただけます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)のデータベースにて、こちらで事前にピックアップした方との共通項などをご紹介しながら、お客さまと共に確認させていただいております。お気に入りの会員さまのデータを整理し、場合によってはその場でお見合いのお申込み申請をいたします。
活動早期に、お見合いデータがマッチングしない、申し込んだお見合いのお断りが多い場合は、時間をかけ徹底的にお見合いセッティングに注力いたします。
会いたい!とお互いに思い合えれば、お見合いに至ります。
サイト上の管理画面も「お見合い管理画面」と遷移し、日程調整の上(1週間から2週間先)日時が確定いたします。
その他にもたくさんの相談所業界のお見合いルールとマナーを伝授させていただきます。
様々な時間・場所のパターンで、約60分の間、フィーリングを確認し、お互いの趣味や結婚観等を語りあっていただきます。
お見合い終了後、男女お互いに次回も会いたいとなれば、お見合い管理画面で互いの相談員に「交際希望」と伝えます。(翌日の13:00迄に伝えるルールですが。迷ったら進みましょう)
両者が「交際希望」の時に、さらに、管理画面が「交際管理画面」に遷移します。そして、お相手のフルネーム、携帯番号の交換が行われ、相談員同士が調整した「ファーストコール日時」に、男性から、携帯電話にファーストコールしていただきます。そこでお見合いの御礼、次の交際第1回デートの日時などをお話して、完了です。
デート前には、あらためて服装・身だしなみの対策をとりましょう。
複数仮交際もOK!交際に集中して欲しいので、お見合い申し込みはせず、お受けすることもありません。
ゆえに、お見合い時期に一気にお見合いし、2名~3名の方と同時期に交際出来るようにスケジューリングして参ります。交際期間のデートパターンは様々あり、一般的なデートと同じように、徐々に一緒にいる時間を増やしていくのがベストです。
カフェでティータイム⇒ランチ⇒ディナーという順番がおすすめです。
交際デート回数は、平均的に2回~4回目のデートあたりで「真剣交際」を意識した発言や、告白をしていただくことが多い傾向です。(相談員を通じて、事前相談や、後日「真剣交際」の申し出も可能です。)
「真剣交際」ステータスに入ると、サイト上でも男女其々の画像はハートマークに覆われ、システム上でもお見合いを受け付けません。
ご成婚にむけて、お互いがお相手をお1人に絞って、最終の確認デートを重ねていただきます。
「真剣交際」に入りますと、もう、恋愛感情も生まれお互いのゴールが見えて参ります。2回~3回のデートで、お互いに気持ちが固まったら、相談員に「ご成婚(退会)」の意思を告げられます。
おめでとうございます!めでたく、お二人は、結婚相談所ご卒業でございます。
正式な退会手続きをされた後、ご旅行などを組まれてはいかがでしょうか。実際の「ご結婚」に向けてのおふたりでの活動が始まります。
お電話でのお問合せはこちら
※営業目的の電話連絡はご遠慮願います
婚活を名古屋・春日井で成功させたい方からのお問合せ・ご相談は、お問い合わせフォームもしくはLINEにて24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
婚活を名古屋で成功させたい男性向けの"結婚相談所なごやか婚活道場”はIBJ正規加盟店の結婚相談所です